ご奉納者紹介
ライブペインティング
気龍画師 日幸知(かさいとも)さん

仏画絵師 戸村寿子さん
お二人の今回のライブペインティングも楽しみですが、お二人が奇跡のコラボレーションを見せていただきました圓應寺のオリジナル御朱印帳も素敵です。

「水流るる神」奉納
南インド舞踊 白川綾さん

筑前琵琶 米村旭翔さん
筑前琵琶日本旭会に所属 同会監事 大師範 福岡市無形文化財であった中村旭園さんの後を引き継ぎ筑前琵琶福岡旭会会長となる。
毎年ご奉納いただいております米村先生。とても麗しい方です。
ダンサー 李 涛(り とう)
【略歴】 2004年 中国大学生オリジナルダンス大会優勝 2005年 中国国家三級体育舞踏師範資格取得 2006年 2006年度体育ダンス大会優勝 2008年 来日 2011年 西川流苗字内(名取) 2012年 福岡県文化連盟会員 2013年 西川流日本舞踊講師 2016年 International Sport Dances Association Teacher in Latin 2021年 第一回和風ダンスコンテスト審査員。
今回初奉納いただく李さん。略歴もさることながら、少林拳の武術や、社交ダンスのインストラクターなど、引き出しがすごく多い方なのでこれから先がとてもワクワクさせられます。
「水清めの神」奉納
ドラゴンブルー
三線奏者 柴尾真理さんとレインスティック奏者 西村 明さんのお二人が圓應寺での奉納のために結成してくださったユニットです。

エンジュ
ピアノ奏者でボーカルの大楠よしえさんとシンキングボール奏者で圓應寺ではいつもご奉納を志してくださるたかおきょうこさんのユニットです。

舞踏家Yumikoさん
魁・乙女塾 塾長のYumikoさん。今回初のご奉納です。スペースワールドでも活躍された経歴をお持ちで、ローラースケートでも舞います。よさこいの振付から衣装作成、演舞まで。これから圓應寺を盛り上げて下さること間違いなしです。
「水はぐくむ神」奉納
アイドル 白石ありささん
ご存知、福岡のご当地アイドル博多ORIHIMEのありたん。今回も圓應寺にてご奉納くださいます。

布袋座 座長 吉祥ゆかりさん
今回初のご奉納をいただきます。圓應寺修行体験読誦行で毎月修行を積んでいらっしゃいます。地元では読み聞かせなどもされています。素敵な声をお楽しみにしていてください。
元社交ダンサー 市原由紀さん
初のご奉納ですが、実はこれから圓應寺福娘で活躍するべく準備していました。ですが、ダンサーの遺伝子が今回急遽ご奉納と事が運びました。弁財天さまに引き寄せられたのでしょう。いつご奉納されるか、皆さまよく見ててくださいね。
10:30 受付開始
短冊無料配布がございますので、帰りに圓應寺の山門の竹林に結いつけてお帰り下さいませ。
12:30~ 自由拝観
弁財天ご神体ご開帳です。ゆっくりご覧ください。
気龍画展示 日幸知(かさいとも)さん 仏画展示 戸村寿子さん
絵はがきサイズの作品から展示販売してくださいます。お見逃しなく。
その他、ほとけさまモチーフの手作り雑貨などもございます。
お寺おやつ
「圓應寺わらびもち+紫蘇ジュース」
頒布物
「弁財尊天オリジナル御朱印帳」「圓應寺相和守」(光姫お守り)特別発行「弁財天 特別御朱印」