豆知識

暮らしの仏教用語「勝利」

圓應寺(円応寺)副住職三木英信が説く暮らしの仏教豆知識・用語集-Terapedeia(寺ペディア)-「勝利」とは圓應寺 歳時心得記
豆知識

ご縁日

圓應寺(円応寺・えんのうじ) 歳時心得記・行事暦の豆知識。副住職 三木英信が仏事や暦、仏法・仏道の歴史や習わしなどをご案内します。今回は2021年のご縁日についてです。ご一読ください。

季節の風景 春のうつろい

<撮影者:圓應寺 副住職 三木英信>如月の境内クリスマスローズピンク沈丁花スモモシロハラ満月白沈丁花スノーフレークスモモ侘助弥生の境内しだれ桜ふきのとうスノーフレークハルリンドウアンズ白木瓜日日草紅木瓜白椿庭梅牡丹花ニラ

季節の風景 冬のうつろい

<撮影者:圓應寺 副住職 三木英信>睦月の境内山門前 門松山桜桃梅コマツヨイグサ小紅梅しだれ紅梅しだれ紅梅枝垂れ白梅白梅白沈丁花白椿侘助南天
授与品

お札・縁起物他授与品/奉納品筆録

お札・縁起物その他の授与頒布物散華札と安産戌おまもり・だいこくさま散華「散華」空から花が降る仏さまや菩薩さまが現れるとき空から花が降る、という話があり、これに由来して仏さまや菩薩さまを供養する方法のひとつとして、「散華」があります。また散華...
作法

お墓参り Visit Grave

お参りの準備お墓参りに用意するもの手桶や柄杓、 たわし 、ほうきはお寺でお貸しいたしますが、掃除のための雑巾や、ゴミ袋などはつい忘れがちです。 お供え用の花や菓子、果物、飲み物などと、それらをのせる半紙、お参りのための数珠や線香を用意します...
作法

お仏壇のおまつり② -香・灯・華-

三具足・五具足仏さまには香・灯明・花をお供えします。具足とは、お仏壇の中で最も基本となるお仏具で、前卓の上におきます。お香をたく香炉(こうろ)、蝋燭(ろうそく)をともす燭台(しょくだい)、お花をたてる花瓶(かひん)のそれぞれ各一基づつを総称...
作法

お盆の準備 精霊棚のしつらえ

八月の行事を前に、精霊棚のしつらえを圓應寺副住職三木英信がご紹介いたします。
豆知識

暮らしの仏教用語 「道楽」

圓應寺(円応寺)副住職三木英信が説く暮らしの仏教豆知識・用語集-Terapedeia(寺ペディア)-「道楽」とは圓應寺 歳時心得記
作法

合掌の仕方 Joining hands

圓應寺 副住職 三木英信が合掌の仕方をお示しさせていただきます。堅実心合掌の一番美しい位置と角度があるのです。