豆知識 ご縁日 圓應寺(円応寺・えんのうじ) 歳時心得記・行事暦の豆知識。副住職 三木英信が仏事や暦、仏法・仏道の歴史や習わしなどをご案内します。今回は2021年のご縁日についてです。ご一読ください。 2025.02.28 豆知識
授与品 ご朱印・おまもり 授与頒布物筆録 2025年 お正月 特別御朱印令和七年の新春特別御朱印です。12月31日~1月(なくなり次第終了)は特別御朱印を授与頒布いたします。宇賀弁財尊天を寺宝とする当寺その頭の上には鳥居があり、宇賀神たる白蛇が乗っています。本年は、巳年。その白蛇を... 2025.01.06 授与品
冬 こよみと行事|-1月- 睦月 Mutuki 一月の旧い呼び方は、睦月(むつき)。睦月という名は、親族一同が集まって宴をするという意味の「睦び月(むつびつき)」が最も有力な由来だといいます。ことはじめの月に特別に仲がよいことを表す“睦まじい”という文字を使うのは、“和”や“輪”を大切に... 2025.01.06 冬